Tel.03-6277-6262
営業時間【平日】 10:00 〜 19:00
ABOUT US

ジョブプロジェクト
求人事業部とは

私たちは、まず自社のエンジニア採用で
「応募単価5,000円以下」を達成しました。

求人サイト構築CMSも構築し100社以上に提供しました。

今は、流れがIndeed PLUS(インディードプラス)や求人ボックスになっております。

自社の採用を進める中で培ったノウハウを活かし、
どんな職種にも強い、採用代行業務として進化してきました。

様々なニーズや困りごとが採用担当者様にはあります。
その都度、面接代行、スカウト配信の自動化、Indeed広告運用等幅広く業務を請け負っております。

常に、クライアントの「目標」を伺い、伴走しながら進めております。

ジョブプロができること

SERVICE

  • 専任担当者がすべて担当

    貴社の社外人事部として、一緒に採用課題に取り組みます!
    初回MTGから採用関連の補助金申請等のお手伝いまで、専任担当がすべて対応させていただきます。
    御社のご状況を熟知した担当が並走することで、煩わしいやりとりが最小限に。
  • 採用媒体の選定からお手伝いが可能!

    採用が全くうまくいっていない段階で媒体を選定するのは至難の業。
    どんな媒体や採用手法が御社に最適か、誰かに相談してから決めたい…そんなお悩みはありませんか?
    私たちはどんなサービス、どんなAIツールを利用して採用を進める場合でもご支援が可能です!
  • 攻めの採用「ダイレクトリクルーティング」支援も可能!

    新卒採用で、令和の学生に選ばれる企業になるためには、ダイレクトリクルーティングでまずは自社を知ってもらう事から。
    とはいえ、膨大にかかる時間コストが課題ではありませんか?私たちはRPAやAIを併用しながら、まるっと作業代行も可能!

    1媒体10万円~でオファー通数無制限など、リーズナブルなご提案が可能です!
ジョブプロが選ばれる理由

REASON

  1. 月間数千万PVを誇る"あの"求人サイトで勝つためのパートナーに!
  2. 採用のお困りごとならなんでも!必要に応じたオーダーメイド支援!
  3. 最先端のAIツール活用や自動化ノウハウも豊富!多角的な視点で御社の各種課題を解決!
  4. 担当者との距離が近い

月間数千万PVを誇る"あの"求人サイトで勝つためのパートナーに!

WEBマーケティング分野でも絶大な信頼を得ている弊社だからこそ、
SEO対策から、Z世代・α世代に刺さる求人票の作成にも絶対の自信があります!
週次のトレンドに沿った原稿のリアルタイム更新にも定評があります。

採用のお困りごとならなんでも!必要に応じたオーダーメイド支援!

採用手法が多様化・複雑化する中、「広告だけ」「スカウトだけ」の部分最適では限界があります。
私たちは手法選定から共に悩み、御社の課題を特定し、戦略から実行まで、
必要なピースだけを柔軟にご提供する伴走支援です。

最先端のAIツール活用や自動化ノウハウも豊富!多角的な視点で御社の各種課題を解決!

採用手法の選択肢が増え続け、何をどう活用すれば正解なのか、
頭を悩ませている人事担当者の方も多いはず。
AI領域での実績も豊富なジョブプロジェクトでは、手法の選定から、
作業代行、自動化支援までマルっとお任せいただけます。

担当者との距離が近い

私たちの強みは「社内メンバー」のような一体感です。応募が来なくて不安になったとき、
市場調査をしてから掲載したい案件が発生したときに、LINEやチャットでリアルタイムで共有していただけます。
すぐに打ち手を議論し、実行に移します。「距離が近い」からこそ、
刻々と変わる状況に合わせたスピーディな採用活動が可能です。

採用支援スタートまでの流れ

FLOW

  1. 無料カウンセリング 01

    【課題ヒアリング】
    「コストが高い」「母集団が集まらない」「そもそも何が課題かわからない」など、
    どんな些細なことでも構いません。

    実績豊富な担当者が、現状の業務フローや採用目標を丁寧に整理し、
    課題の「核」を明確にしたうえで選択肢の候補をご提示いたします。

  2. ご支援内容の決定 02

    【プランご提案】
    初回ヒアリングの内容に基づき、最新の情報を準備したうえで、御社に最適なプランをご提案します。
    手法を限定せず、戦略立案、スカウト代行、面接調整、原稿作成など、必要な支援だけを組み合わせたオーダーメイドの見積もりを作成。

    内容にご納得いただけましたら、ご契約に必要な書類を準備させていただきます。

  3. キックオフミーティング 03

    【実行計画のご共有】
    採用支援プロジェクト始動のためのキックオフMTGを実施します。
    御社の一員として動くため、改めて採用ペルソナ(人物像)、プロジェクトのゴール、スケジュール、社内体制、連絡手段(チャットツール等)など、具体的な実行計画の準備を行います。

  4. 求人原稿作成・各種アカウント準備 04

    【原稿作業スタート】
    キックオフで決定した内容に沿って、各種媒体等のルールに沿ったアカウント準備を進めます。

    同時に、弊社がこれまで培ったノウハウを盛り込んだ、AIには負けない、候補者の心に響く求人原稿やスカウト文面を作成。ターゲットに「刺さる」訴求ポイントを言語化し、御社にご確認いただきます。

  5. ご支援スタート(最短10営業日目安) 05

    【プロジェクトスタート】
    御社での原稿確認の完了後、あらためてそれぞれの役割を確認し、スタートさせていただきます。

    ご契約から10営業日以内に、スピーディに支援業務を開始します。
    それぞれの取組状況は、LINEやチャットツールを使って随時共有し、伴走しながら採用成功というゴールを目指します。

価格表

PRICE

  1. 採用支援プロジェクト
    1. 初期費用
      5万円〜
      提供する内容に応じてお見積りさせていただきます。
    2. 求人運用費用
      1媒体:5万円〜
      求人情報サイト内でのSEO対策・原稿作成・KPI管理など(広告費別途)
    3. ダイレクトリクルーティング支援
      1媒体:10万円〜
      オファー通数無制限、オファーメッセージ作成・KPI管理など
    4. 応募者一次対応支援
      1媒体:10万円〜
      応募到着後の架電対応、履歴書回収、面接日程調整など
    5. SNS広告運用代行
      1媒体:5万円〜
      Googleリスティング広告・SNS広告の運用代行(広告費別途)
    6. 自社サイトSEO支援
      10万円〜
      AIによるSEOブログ作成(月間100通まで)で自社サイトへの集客をサポート
ジョブプロ採用支援

これからは「ワンストップ採用」。

採用に関する事なら、なんでも・まるっと弊社にお任せください。

よくある質問

FAQ

料金体系について教えてください。
私たちは決まったパッケージプランをご用意していません。
まず御社の課題をヒアリングし、必要な支援だけを組み合わせた「オーダーメイド」のお見積もりを作成します。
ご予算に応じた最適なプランをご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。
契約期間に縛りはありますか?
最低契約期間は3ヶ月でお願いしております。
私たちが目指すのは、短期的な目先の成果ではなく、中長期的な「安定運用稼働」「安定成果」です。
3ヶ月でどう変化したか、という視点でご判断いただきたいと考えております。
特に求人検索エンジンの運用や採用広報は、データ分析と改善を回す(PDCA)のに一定の期間が必要です。
まずは3ヶ月で「採用がどう変化したか」という視点で、私たちの価値をご判断いただきたいと考えております。
対応可能なエリアを教えてください。
全国対応可能です。
WEB会議の対応はもちろん、チャットツールやLINEでスムーズな連絡を行っておりますので、エリアを問わず「距離の近い」伴走支援をご提供しています。
どんな職種でも支援は対応可能ですか?
はい、営業職、マーケティング職、バックオフィス系など、あらゆる職種の採用支援実績がございます。
直近では採用難易度の高いタクシー業界の採用支援の実績が豊富です。
これらで培ったノウハウは、他の職種における母集団形成やターゲティングにも応用可能です。
「応募単価5,000円以下」の実績は、どの企業でも再現できますか?
この実績は弊社の自社採用時のもので、市況感、勤務地や採用条件など、あらゆる要素で変動します。
ですが、培ったノウハウを最大限に活かして、貴社の採用コスト最適化に貢献します。
ヒアリングの段階で、ある程度の目標採用単価は算出できますので、お気軽にお問い合わせください。
「オーダーメイド支援」とは、どこまでを指しますか?
まさに「御社の一員の伴走者」として、必要な業務を柔軟に切り出していただけます。
例えば、「スカウトメールの送信だけ」「面接日程の調整だけ」といった実務代行から、「採用戦略の壁打ち」「採用広報の企画立案」といった上流工程まで、幅広く対応可能です。
具体的にどの程度の頻度で連絡が取れますか?
御社の人事・採用メンバーの一員として動けるよう、LINEやSlack、Chatworkなどのチャットツールでのコミュニケーションを実施しています。
日々のちょっとしたご相談や、新しい職種募集に伴う市場調査のご依頼まで、迅速にキャッチアップできる体制を整えております。
最新のAI採用ツール導入や、SNS採用についても相談できますか?
私たちは特定の採用手法に固執せず、ご支援できることを強みとしております。
AIによる業務効率化、WEB面接ツールの選定、TikTokやX(旧Twitter)を活用した採用ブランディングなど、最新のトレンドも踏まえながら、数多ある手法から御社に最適な選択肢をご提案します。
PAGE TOP